私ごとではありますが、健康のために、
スポーツジムに通い始めました!!
昨年、新潟に移住してからと言うもの、
ご飯が美味しいので暴飲暴食を続けてきたツケが、
お腹周りに溜まってきたわけです。
それで、
やっぱり筋トレって凄くてさ、
たった1回のトレーニングでも
だいぶ雰囲気が変わるもんですね。
ちょっと、
この変貌ぶりを見てください。
ビフォー

アフター

髪型が変わりました!!
いや〜
ほんと筋トレの効果はすごいですね!!
たった1時間で、
インドアな印象から、
一気に爽やかな印象に変わりましたよね!!
もちろん筋肉は、一向に変化はございません。
これからも、
ジム通い、続けていきたいと思います。
カードが不正使用されたと連絡があった
さて、
本日の記事ですが、
なんと、
使っている楽天カードが、
不正使用されたっぽくて、
楽天カード株式会社
信用管理グループ モニタリングチームから、
「大至急、下記に電話を!」
092-303-✖︎✖︎✖︎✖︎
と言う趣旨の、
メールを頂きました。
最近、
詐欺メールも巧妙になってて、
って、思ったんです。
でも、
メールの文章がちゃんとしてて、どうやら本当っぽい。
あなたなら、
この後どうしますか?
電話しますか??
本当に、最近は詐欺も巧妙になっていて、
この電話先が詐欺グループだったりするんですよね。
だから、僕は2つのチェックを行いました。
詐欺メール被害に合わないための2つのチェックをご紹介します。
1.メールの「ソースを確認する」
最近の詐欺の手口は、
「差出人の表記」とそこに書かれている「メアド」を本物と同じに変更しています。
もちろん、やり方は知りませんが、
「差出人」を嘘の表記に変更しています。
本当はGメールから送ってきているに、
銀行のメアドや、クレカ会社のメアドに偽装する手口です。
これを本物かどうか?調べる方法があります。
それは、
「ソース」を見ることです。
Gメールでのソース確認方法は以下の通りです。
1.右の点をクリック
2.メッセージソースの表示
このメッセージのソースをチェックすると、
本当の差出人がわかります。
2.「電話番号を確認する」
そして、合わせて確認して欲しいのが、
メール内容に表示してある、
電話番号をググる。
電話番号で検索すると、
「電話帳ナビ」が出てきます。
ここに電話番号の「事業者名」が表示されるので確認してください。
そして、
電話帳以外にも、
092-303-✖︎✖︎✖︎✖︎
「から電話がありました。」
と言うブログやネット記事がたくさん表示されます。
それも見て、判断してください。
サンドイッチマンの伊達さんも被害に
実は、
カード詐欺の連絡がをいただく前日、
ニュースでサンドイッチマンの伊達さんがクレカ不正使用にあった
と言うの知りました。
引用:Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/62946ad60749acd2c176ce000cce4003f42c3a64
伊達さんのケースは、
クレカ番号が漏れたのではなく、
ランダムに番号を組み合わされて利用されたようです。
この情報を知っていたおかげもあって、
不正使用が本当だと分かり、
カード会社へ連絡をしました。
有名人がこういった被害に遭った情報って、
注意喚起が僕みたいな一般の人間にまでできて、
凄くいいですよね!!
伊達さん、公表してくださってありがとうございます!!
さらに詐欺の手口が巧妙になります。
こうやって、有名人や僕がクレカ不正の情報を発信すると、
それを逆手にとって悪巧みをする人々がいます。
被害に遭わないためにも、
・メールのソースチェック
・電話番号の確認
この2つは絶対に行ってくださいね。
と言うことで、
本日の記事はクレカ不正についてでした。
実際にクレカ会社へ電話してみたら
実際にクレカ会社へ確認の電話をしてみたら、
不正利用されていませんでした!!
どう言うことよ!?
=====
内容は、
以前、他の人が不正利用で「買わされた物」。
と近い日付で同じもを購入していたので、
「不正疑い」として連絡をいただきました。
=====
クレカ会社さん、
頑張ってますね!!
今後もパトロール、どうぞよろしくお願いいたします!!
ちなみに、
僕の会社でもクレジットカード決済を導入していますが、
決済は超大手カード決済会社のstripeに任せています。
だからお客様のクレカ情報を管理していないので、
漏洩の心配はありませんので、ご安心くださいませ。
では、
次の記事でも筋トレの成果をご報告したいと思います。
お楽しみに!