少し涼しくなってきましたね。
昨日から、息子のマラソン大会の練習のため毎朝毎晩、
晴れた日は息子と一緒に1キロのランニングをしています。
一応毎回ストップウォッチで記録をしています。
スポ根の僕としては、毎回ペースにこだわって息子を仕上げたいと思っているのですが、
息子は特にスポーツ好きではなく、
あんまり厳しくすると、へそを曲げて台無しになってしまうので、
ここは、しっかり大人の対応をしたい今日この頃です。
パパ歴9年目になりましたが、
まだまだ至らない点が多いので、
息子とコミュニケーションをとるいい機会。
何とか10月の大会本番まで、練習を続けたい。
プライベートのほうは順調なんだけど、
一方、仕事の方が少し煮詰まった感があって、
ちょうど妻がタロットカードのリーディングをやっていたので、
僕も占ってもらうことに。
今日はその話をしたいと思う。
多分人生で初のリーディング。
妻がお気に入りのタロットカードを取り出し、混ぜ混ぜします。
タロットカードって結構デザインいいですよね。
これは海外で売られているやつを、
和訳して販売しているんですかね?
なんかデザインが日本のセンスとかけ離れてる。
高校時代、オタク友達の間で流行っていた【マジックザギャザリング】って言う海外のカードゲームのビジュアルに似てて、
きっと女子のタロットカードは、男子で言うカードゲームなんだろうなと思いながらまぜまぜを見ていました。
実際、タロットもカードゲームを【デッキ deck】って言うしね。
混ぜ混ぜをしならが、
妻が「好きなカードを1枚引いて、ひっくり返して。」と言う。
混ぜ混ぜの時点で、
って言うのが、思い浮かんで手を伸ばした時にふと考えたの。
確かタロットカードって、上下の向きで意味が反対になったりするよね?
すごいい縁起の良さそうな天使の絵なのに、
逆さまになっているがために、不吉なことが起こる的なアレ。
テレビか漫画で見た記憶があるよ。
それでね、
僕が今、手を置いたカードもきっと逆さまなんだろうなって思てた。
めくってないけど、十中八九で逆さまなんだろうなって思った。
なんでかって?
実は、
霊視できるんです。
っていのは冗談。
妻と対面で座ってるんだけど、
妻からすると正しい絵柄の位置で、
箱から取り出して混ぜまでするじゃん、
対面に座る僕からすると、逆位置。
それで妻の混ぜ混ぜを一部始終見させていただいたんだけど、
「回転させる」って言う不自然な動きを一切していない。
混ぜ混ぜにスピンを取り入れている人は、
相当な術者だと分かったよ。
日頃から手首を鍛えているに違いない。
ちなみに、妻は右手首を負傷していて、
スピンが出来ない。
多分人生で初のリーディング。
僕がタロットカードで占った内容は、
実は商品開発をしていて、
それがどうもうまく形にできないので、
どんな商品がいいですかって言う占いにしました。
「ヒントください!」って言う感じで。
ちょっとまって!
これさ〜、占いの内容を人に言うと、
占いが呪いに変わって祟られるみたいなルールないよね?
大丈夫かな?こうやって公にしちゃって。
NGだったら教えてね。
とりあえず、新商品のアイディアや方向性について占ってみました。
すると出てきた絵柄は、
「ワイルド・ウーマン」って言うなんか強そうな宇宙人みたいな女性。
そして、逆向き。
自由な女性だそうです。
僕のお客さんは女性起業家なので、
ドンピシャのカードを引き当てました!
ちょっとタロットカードすげえなって思った瞬間。
それで案の定、逆向きだったから、
その後の説明が一切入ってこなかった。
てずっと自問自答してた。
だから、カードの意味は覚えていません。
それに、
妻は「カードの解釈は自分自身で好きにしていい」って言うからそうする事にした。
占いの内容
僕は自由な女性のカードを引いて、それが逆位置だった。
もしかすると、
お客様にとって逆位置だったんじゃないのか?
ちゃんとお客様にとって正位置(upright)の商品を作ったほうがいいぞ!と言う神の思召しではないのか?と思えてきた。
確かに、思うところがあるんです。
人と人が話をする時って大体向かい合って話をするでしょう、
実はデートの時は向かい合うよりも、
横並びで話をしたほうがいいって、何かで聞いた。
同じ方向を見て同じビジョンを語る。
これは僕がNo2としての仕事をしている時に常々心がけている事。
僕はボスと何か話をするときには、なるべく対面じゃなくて、
横並び、もしくはL字に座って話をしようといつも心がけてます。
横並びだとさ、
イチャイチャが始まっちゃうから、
大体L字。
このブログ書いてて思ったんだけど、
自分の作る商品も、お客様と向かい合って作るのはやめようと思う。
横並びだと、恋愛に発展すると困るのでそれもやめようと思う。
それで、
L字とか、言ってる割に、
自分でもよく分かってないから、
もう一回、タロッドカード引いてみようと思う。
L字の商品って何ですか?って。
もちろんカードを引くときは、
正ー逆位置で揉めたくないから、
カードを横(90度)にして、めくるからね。
次からタロットカードは90度の角度で行こうと思う。